top of page
​STAFF

​教員: 綱島克彦(Katsuhiko Tsunashima)

MVI_4058_Moment.jpg

ご挨拶

 数あるウェブサイトの中から、私どもの研究室ホームページをご観覧いただき誠にありがとうございます。当研究室では、エネルギー・環境問題への取り組みとして、環境調和型材料として知られる「イオン液体」をキー・マテリアルとする新たな電気化学システムのデザインを行っております。すでに、次世代型二次電池や有機系太陽電池のようなエネルギー貯蔵/変換デバイスをターゲットとし、それらに用いる高機能電解質や電極材料の開発を推進しております。さらに最近では、海底エネルギー資源として注目されている「メタンハイドレート」およびその関連材料(セミクラスレートハイドレート,準包接水和物)にも着目し、電気化学やイオン液体との接点を探求しております。研究室の学生諸君と一丸となって頑張って参りますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

 

学生・生徒の皆さんへ: 地球環境やエネルギーについて真剣に考えなければならない時代になっています。イオン液体、電池、メタンハイドレートなど、エネルギーに関する物質やデバイスに興味があれば、ぜひ気軽に研究室に遊びに来てください!気さくな卒研生や専攻科生たちも待っています!

 

産業界、アカデミック、官公庁の皆様へ: ご質問やご要望等、案件がありましたらお気軽にご相談ください。お役にたてれば幸甚です。今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

 

2017年4月吉日

綱島 克彦

自己紹介

氏名: 綱島 克彦(ツナシマ カツヒコ)

所属・役職: 和歌山工業高等専門学校 生物応用化学科 教授

学位: 博士(工学)

専門: 電気化学,有機レドックス化学,機能材料化学,エネルギー化学

ORCID: 0000-0002-4563-351X

 

略歴: 1998.03 東京工業大学大学院総合理工学研究科電子化学専攻博士後期課程

           単位取得満期退学

    1998.04 日本化学工業株式会社

    1998.06 博士(工学)学位取得(東京工業大学)

    2009.04 和歌山工業高等専門学校物質工学科 准教授

    2013.04~2014.03 アルゴンヌ国立研究所(Argonne National Laboratory)客員研究員

    2015.04 和歌山工業高等専門学校物質工学科 教授

    2017.04 和歌山工業高等専門学校生物応用化学科 教授

 

学会役員: 電気化学会技術・教育研究懇談会 主査(2015.04~2020.03, 2023.04~)

      電気化学会技術・教育研究懇談会誌 編集長(2020.04~2023.03)

      電気化学会誌編集委員(2009.02~2011.01)

      電気化学会関西支部 常任幹事(2017.01~2018.12, 2021.01~2023.12),

                                                              幹事(2015.01~2016.12,2019.01~2020.12,2024.01~)

      有機電子移動化学研究会 常任幹事(2011.04~),幹事(2007.01~2011.03)

      関西電気化学研究会 世話人(2015.04~)

​      NPOエナジーエデュケーション 名誉会員(2019.12~)

 

所属学会:

日本化学会,電気化学会,電気化学会関西支部,電気化学会溶融塩委員会,

有機電子移動化学研究会,電気化学会技術・教育研究懇談会,

The Electrochemical Society(米国電気化学会),

International Society of Electrochemistry(国際電気化学会),

American Geophysical Union(アメリカ地球物理学連合),

イオン液体研究会,関西電気化学研究会,日本MRS,

日本エネルギー学会天然ガス部会ガスハイドレート研究会,

エネルギー環境教育関西ワークショップ研究会,和歌山県化学技術者協会

 

学内担当授業・実験科目:

有機機能材料(2E),材料化学(4C),無機化学(2C, 3C),無機材料化学(4C),

​天然資源化学(5C),物質工学概論(3C留学生),情報処理(2C),

基礎実験Ⅱ(2C),基礎実験Ⅲ(3C),工学実験Ⅰ(4C),工学特別実験(1E)

学内主要校務:

4C担任(H22),5C担任(H23),3C担任(H24(学年主任), H26),

学生主事補(H27~28),副専攻科長(H29~30),

校長補佐(海洋研究・教育,H30~R2)

​地域共同テクノセンター長(H31~R4)

​生物応用化学科主任(R5~)

クラブ顧問:

テニス部(H23~24),自動車部(H26),ハンドボール部(H27~29)

硬式野球部(H30~ (部長R2~R4))

資格:

高等学校教諭1種(理科),危険物取扱者(甲種),小型船舶操縦士(2級)

 

座右の銘: 「悠々として、かつ急げ」,「飛耳長目」

趣味: 音楽・オペラ鑑賞,フィッシング,ドライブ,史跡巡り,etc.

最近気になること:

子供の成長と教育,R.シュトラウスの音楽,舞台芸術(オペラ,歌舞伎・浄瑠璃)

ショアスロージギング,タイラバ,高効率なドライブ,陽明学,etc.

bottom of page